| 竹谷松平清定家分家・清武家 | 2代竹谷松平清定家・清信の2男清武を祖とする家 |
| 年 号 | 当 主 | 藩 名 | 石 高 | 領 地(現 在 地) |
| 寛文4年/1664 | 清武 | 廩米 | 100 俵 月棒 10口 | |
| 延宝7年/1679 | 廩米 | 250 俵 | ||
| 以降明治維新まで | ||||
| 当 主 | 出 自(実 父 ・ 嫡 出 関 係) | 法(諡)名 | 埋 葬 地 | 備 考 | |
| 清武 | 2代竹谷松平清定家・清信の2男 | 全寛 | 湖雲寺 | ||
| 清之 | 初代竹谷松平清武家・清武の長男 | 峯圓 | 湖雲寺 | ||
| 茂清 | 初代竹谷松平清武家・清武の2男 | 水宿 | 湖雲寺 | ||
| 清行 | 10代竹谷松平義堯の8男 | 日乗 | 要法寺 | ||
| 清盈 | 庵原市左衛門忠常の3男 | ||||
| 歴代藩主墓所へ |
| 寺 名 | 所 在 地 | 宗 派 |
| 湖雲寺 | 東京都港区六本木4-1-9 | 曹洞宗 |
| 上行山 要法寺 | 山梨県甲府市武田4-1-43 | 日蓮宗 |